代表挨拶


代表・統括院長 石井 成伸 (いしい まさのぶ)
- [資格]
-
日本内科学会認定 内科認定医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
がん緩和ケア研修会修了医
認知症サポート医
難病指定医
臨床研修医指導医
日本医師会正会員
- [経歴]
-
東京女子医科大学病院 第一内科
恩賜財団済生会支部埼玉県済生会病院 呼吸器内科
皆様、ふたば在宅クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。統括院長の石井成伸と申します。
私は、これまで東京女子医科大学病院、済生会病院などの急性期総合病院に勤務し、内科、呼吸器科、救急医療、がん治療・緩和ケアを中心に診療をしてまいりました。
地域の総合病院に勤務していると、外来は車椅子や杖等でご家族と通院してくる患者様であふれ、病棟では入院が長引いたり、入退院をくりかえす方が多く、ご家族とともに、身体的、精神的に疲弊していく姿を度々見かけました。
医療従事者側も日々の外来診療、病棟業務に追われて疲弊している状況でした。
また、急性期総合病院は長期入院が困難になっており、行き場を失う患者様も残念ながら少なくありませんでした。
このような現状を打破し、より良い地域医療を提供するためには、患者様、ご家族はもちろん、医療従事者側の負担も減らせるような、スムーズな医療 連携の構築が必要と考え、病院、外来診療所とは役割の異なる「動く病院」として、「ご自宅での予防、治療」を行う必要があると考えました。
そこで、2017年6月に、当時勤務していた済生会病院のあった埼玉県久喜市に「ふたば在宅クリニック」を開院しました。
皆様ご存知のように埼玉県は人口当たりの医師数が全国最低という過酷な医療過疎地であり、その中でも北東部の医療崩壊は目を見張るものがありました。
そのような環境の中で、診療はもとより、在宅医療の啓蒙、地域連携システムの構築、就労環境の整備等、がむしゃらに取り組み、厚生労働省より機能強化型在宅療養支援診療所・在宅緩和ケア充実診療所に指定されるまでになりました。
また、当法人の理念は「真の社会貢献」であり、日本一過酷な医療過疎地、埼玉で養ったノウハウを他の地域でも活かして、より社会貢献をしていきたいと考えるようになりました。
そのため、2021年以降、東京六本木に本部を設置し、東京(北千住・新小岩)、千葉(佐倉・八千代)と、分院展開を進めております。
特に印旛地域は私自身が生まれ育った地域であり、思い入れが強いです。
当院の特徴としましては、各科の学会認定専門医を中心に、皮膚科・精神科に至るまで、複数科の医師を配置し、総合病院のような質の高いチーム医療を提供していることです。
もちろん在宅医療は看取りだけが全てではありませんが、グループ全体での年間看取り数も500人を超すようになり、全国有数の在宅診療所に成長できたと自負しております。
地域の病院や訪問看護師さん・薬剤師さん・ケアマネージャーさんと連携を取り、一般内科疾患、心・肺・脳神経・整形疾患、がん終末期、認知症などの診療に力を入れております。
最後に、クリニック名の「ふたば」には、患者様、ご家族とわれわれ医療介護従事者の二つの葉を、少しずつ大きな樹になるように共に育んでいきたいという意味が込められています。
対話を重視し、より良い療養生活を送れるように、地域の中核病院とも連携を取りながらサポートさせていただきます。
医師の紹介
内科
-
- 石井 成伸
-
- 日本内科学会認定 内科認定医
- 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
- がん緩和ケア研修会修了医
-
- 石井 英世
-
- 内科
- 消化器内科
- 日本医師会正会員
-
- 須藤 佳苗
-
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 循環器専門医
-
- 入江 珠子
-
- 日本内科学会認定 内科認定医
- 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
-
- 井上 浩樹
-
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
-
- 箱山 昂汰
-
- 内科
-
- 田中 祐子
-
- 回復期リハビリテーション病棟専従医修了
-
- 嶋田 貴之
-
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 心血管インターベンション学会認定医
-
- 高野 憲征
-
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
-
- 山田 興
-
- 日本内科学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本内科学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本循環器学会
救急科
-
- 比留川 美保子
-
- 日本内科学会認定 内科認定医
- 日本救急医学会 救急科専門医
精神科
-
- 中島 創一郎
-
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会認定専門医・指導医
皮膚科
-
- 山瀬 綾
-
- 日本皮膚科学会専門医
スタッフの紹介
-
- 事務長 秋谷 智広
-
-
- 地域連携室 室長 斉藤 恵介
-
-
- 事務次長 元吉 健司
-