在宅医療の総合病院を目指しています!!
呼吸器科・脳神経科・リハビリ科の専門医が常勤
皮膚科専門医による皮膚、褥瘡往診
精神科専門医・認知症専門医による精神科、認知症往診
京成本線〈勝田台駅〉北口徒歩30秒
グループ分院案内

当院の特色
「ふたば式」在宅医療
人口あたりの医師数が全国最低という過酷な医療過疎地である埼玉県において、
年間看取り300人を超える全国有数の在宅医療専門クリニックに成長させたシステムを
同じ医療過疎地、千葉県でも生かし、地域貢献を目指します。
人口あたりの医師数が全国最低という過酷な医療過疎地である埼玉県において、年間看取り300人を超える全国有数の在宅医療専門クリニックに成長させたシステムを同じ医療過疎地、千葉県でも生かし、地域貢献を目指します。
地域密着
当グループ代表は千葉で生まれ育ちました。
地域医療の充実のために地元千葉に念願の訪問診療専門クリニックを開院しました。
専属の看護師、ソーシャルワーカーによる地域連携室を設置し、地域の中核病院と密な連携を取り、様々な医療介護従事者と協力し合い、地域の在宅医療の充実を目指します。
動く病院
- 24時間365日医師が対応 -
当院は、「動く病院」をモットーに、外来通院や入院をしないでも、
自宅にいながら病院と変わらない24時間365日対応の医療を提供できるよう努めます。
夜間、緊急時も専用電話回線で医師が対応いたします。
内科・外科のチーム医療
急性期医療、がん治療・緩和ケアの経験豊富な医師がご自宅にうかがい診療します。
特に、がんや心臓、肺、脳神経、整形疾患はお任せください。
当院は各科の専門医が所属しており、複数科でチームを組んで診療します。
精神科、皮膚科の往診を行っているのも当院の特徴です。
フットワーク
日中は複数の医師が巡回しています。
夜間、休日も医師がフットワーク軽く対応いたします。
在宅診療とは?
訪問診療とは、通院が困難な患者さんに対して、 医師がご自宅を定期的に(月2回〜)訪問して診療を行うことです。
病気の治療・予防を中心に行い、緊急時には24時間365日対応いたします。
病状に応じて、連携病院への入院やご自宅での治療など適切に対応いたします。
病状が安定した方も治療が必要な方も気軽にご相談ください。
- 外来に行かなくていい!
- 家に医師がうかがいます!
- 緊急時も24時間対応!
診療科目
- 内科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 脳神経内科
- 泌尿器科
- 整形外科
- リハビリ科
- 腫瘍内科
- 緩和ケア科
- 皮膚科
- 精神科
診療日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | * |
※ 電話によるご相談も上記時間に受け付けております。
※ 日曜日、祝日は緊急往診のみとなります。
連携医療機関
病状に応じて、連携病院への紹介、入院にも迅速に対応いたします。
- ・千葉大学医学部付属病院
- ・東京女子医科大学八千代医療センター
- ・日本医科大学千葉北総病院病院
- ・東邦大学医療センター佐倉病院
- ・聖隷佐倉市民病院
- ・成田富里徳州会病院